VACUUM: FROM BENTO TO THE UNIVERSE  (vbu)
2016
Tokyo, Japan

はじめての真空展 − お弁当から宇宙まで

「無」のひとつのかたちである「真空」。物理学の世界では、大気圧よりも圧力が低い状態と定義されますが、古くより人々は「何もない空間」についての思いをめぐらせてきました。ありし時代のギリシアではデモクリトスが真空の存在を主張し、アリストテレスはそれを否定したうえで、真空嫌悪(horror vacui)ということばを残しました。
近代以降、実際に真空状態がつくれるようになってからは、真空技術は科学、産業、医療、とさまざまな分野を支えてきてました。例えば、病院でレントゲン撮影ができるようになったのも、エジソンが電球を発明できたのも、お茶の間に万国博覧会の映像が流れたのも、魔法瓶の中のお茶が冷めないのも、宇宙の仕組みが少しずつわかってきているのも、真空技術のおかげなのです。
この展示では、真空の科学的な基礎から歴史的な背景、わたしたちの日常への関わり、また、現在東京大学で行われている真空を用いた先端研究まで、その多様な結びつきのかたちをひも解きます。 真空について考えるのがはじめての方も、ずっと考えてきた方も、目に見えない世界の散歩を一緒にたのしんでいただければ幸いです。

( 展示概要からの抜粋 )

exhibition photo by Shunji Yamanaka

exhibition photo by Shunji Yamanaka

exhibition photo by Shunji Yamanaka


Credits
Curation, Direction: Mai Tsunoo
Graphic Design: Ken Okamoto www.okamotoken.jp
Music: <The Ode to Void, suite 1-4, 0°25'>, an original soundtrack by Keiji Matsui www.echoandcloud.com
Design Assistant: Jun Fujisaku

back to the main project page